2019年10月16日(水) ノートパソコン HDDからSSDに換装
年代物のノートパソコン。

Acer TravelMate 5742
何をするにもモタモタ、カクカク。
そろそろ引退かなと思っていたのですが。
HDDからSSDに交換・換装すると
かなりのスピードアップが期待できるとか。
というわけでHDDからSSDの換装。

Crucial クルーシャル SSD 240GB BX500
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3
をアマゾンで購入。

パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能で
クローン作成。
・・・失敗。
SSDの容量不足。
元のHDDよりSSDの容量が多くないと
いけないようです。
認識不足でした。
そこで、EaseUS Todo Backupで再クローン作成。
見事に成功。
win10の起動、滅茶苦茶スピードアップ。
その他のソフトも見違えるほどの立ち上がりの速さ。
Core i3ながら今までのモタモタ、グズグズが
信じられないほどの改善。
また当分、このTravelMate 5742使えそうです。

Acer TravelMate 5742
何をするにもモタモタ、カクカク。
そろそろ引退かなと思っていたのですが。
HDDからSSDに交換・換装すると
かなりのスピードアップが期待できるとか。
というわけでHDDからSSDの換装。

Crucial クルーシャル SSD 240GB BX500
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3
をアマゾンで購入。

パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能で
クローン作成。
・・・失敗。
SSDの容量不足。
元のHDDよりSSDの容量が多くないと
いけないようです。
認識不足でした。
そこで、EaseUS Todo Backupで再クローン作成。
見事に成功。
win10の起動、滅茶苦茶スピードアップ。
その他のソフトも見違えるほどの立ち上がりの速さ。
Core i3ながら今までのモタモタ、グズグズが
信じられないほどの改善。
また当分、このTravelMate 5742使えそうです。
この記事へのコメント
管理人様
お世話になっております。
イーザスソフトウェアでございます。
突然のコメント、失礼いたします。
御ブログで弊社の製品をご紹介頂きまして感謝しています。
この記事を拝読した後、ちょっとお願いしたいことがございますので、連絡させていただきました。
より詳しい内容を読みたい読者様のために、お手数ですが、製品名EaseUS Todo Backupへ下記の公式ページをアンカーテキストにて貼り付けて頂けませんでしょうか?
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html
お忙しい中ご無理申し上げまして大変恐縮でございますが、ご検討頂けば幸いに存じます。
どうぞよろしくお願い致します。